9月21日(水)20:00キックオフ!
ロンドン・オリンピック予選「日本-マレーシア」を高木瀬ジョガドール有志で観戦しました。
有志って言うよりも”怖いもの知らず”のメンバーかな?
超満員の観戦だったため、歩くのも電車に乗るのも大変で、帰宅後就寝時間は0:00頃に。
明日は学校あるけど大丈夫かぁ~!?
しかし、最高の雰囲気で観戦でき楽しめたんじゃないかな!
みんな、お疲れさまでした!!







興奮してBEERの中に浸かってしまったデジカメ・・・大丈夫かな~(悲)
ロンドン・オリンピック予選「日本-マレーシア」を高木瀬ジョガドール有志で観戦しました。
有志って言うよりも”怖いもの知らず”のメンバーかな?
超満員の観戦だったため、歩くのも電車に乗るのも大変で、帰宅後就寝時間は0:00頃に。
明日は学校あるけど大丈夫かぁ~!?
しかし、最高の雰囲気で観戦でき楽しめたんじゃないかな!
みんな、お疲れさまでした!!








興奮してBEERの中に浸かってしまったデジカメ・・・大丈夫かな~(悲)
9月21日(水)。
20:00キックオフでロンドン・オリンピック予選のU-22「日本-マレーシア」戦があります。
高木瀬ジョガドールでは大勢で観戦します!
平日で帰りが遅くなるけど、代表レベルが佐賀に来るなんて二度とない(!?)から行こうと。
素晴らしい企画ですね~。
新聞では完売と載ってましたね。
(でもキャンセルの知り合いいるんで誰か行きたい人いませんか~?)
メンバーよく知らんけど、清武(出ない??)とドリブラー原口元気が見たいですね。
写真ないんでベアスタでの懐かしいジョガ写真載せよう。
県内の少年サッカーの大会では、年度末が決勝の大会の”佐賀新聞社杯”が最大の位置付けの大会のように思います。って、本当は”全日”かな?なんたって全国への道だし。
でも、個人的には聖地で決勝が行われる”レインボー杯”が好きなんですよね~。
サガン鳥栖の前身・鳥栖フューチャーズに由縁する大会ってのも好きだな~。
とにかく21日の聖地観戦が待ち遠しい!


知り合いが録画してくれた”教科書に載せたい(?)ってTVのKAZU特集”を見て興奮したのか、4時に起きました。
少年サッカーに熱を入れつつもKAZUを見習わんといかんかな!?
20:00キックオフでロンドン・オリンピック予選のU-22「日本-マレーシア」戦があります。
高木瀬ジョガドールでは大勢で観戦します!
平日で帰りが遅くなるけど、代表レベルが佐賀に来るなんて二度とない(!?)から行こうと。
素晴らしい企画ですね~。
新聞では完売と載ってましたね。
(でもキャンセルの知り合いいるんで誰か行きたい人いませんか~?)
メンバーよく知らんけど、清武(出ない??)とドリブラー原口元気が見たいですね。
写真ないんでベアスタでの懐かしいジョガ写真載せよう。
県内の少年サッカーの大会では、年度末が決勝の大会の”佐賀新聞社杯”が最大の位置付けの大会のように思います。って、本当は”全日”かな?なんたって全国への道だし。
でも、個人的には聖地で決勝が行われる”レインボー杯”が好きなんですよね~。
サガン鳥栖の前身・鳥栖フューチャーズに由縁する大会ってのも好きだな~。
とにかく21日の聖地観戦が待ち遠しい!


知り合いが録画してくれた”教科書に載せたい(?)ってTVのKAZU特集”を見て興奮したのか、4時に起きました。
少年サッカーに熱を入れつつもKAZUを見習わんといかんかな!?
9月17日(土)佐賀県学童オリンピック予選が始まりました!
高木瀬ジョガドールU-11の5年生~3年生が3試合に挑みました。
場所は巨勢川調整池グラウンド。
6年生は試合・練習を中止とし応援を。
保護者会からも力水を差し入れし、応援にジョガOBの姿も。
ジョガ一体となり戦ってる、って感じでしたね。
必死に走り、当たり、頑張ってるな~って観てる側に良く伝わりました。
怪我人も多い中、3年生も小さいながら頑張ってましたね。
今日はベンチ入りしていない5年生もいるようでした。
ある意味、学童オリンピックは集大成の大会のようなんで、是非、5年生は出場してもらいたいな~。。
5年生よ、燃えよっ!!












U-11の選手&保護者が一緒に円陣を組む姿は”まとまりあるな~”って見えましたね。
そして試合前のGKへの指導なんて新鮮に思えました。
U-12の6年生にとっても良い刺激になりました。
<追伸>試合の片隅ではチビっ子もこっそり戦ってました。

高木瀬ジョガドールU-11の5年生~3年生が3試合に挑みました。
場所は巨勢川調整池グラウンド。
6年生は試合・練習を中止とし応援を。
保護者会からも力水を差し入れし、応援にジョガOBの姿も。
ジョガ一体となり戦ってる、って感じでしたね。
必死に走り、当たり、頑張ってるな~って観てる側に良く伝わりました。
怪我人も多い中、3年生も小さいながら頑張ってましたね。
今日はベンチ入りしていない5年生もいるようでした。
ある意味、学童オリンピックは集大成の大会のようなんで、是非、5年生は出場してもらいたいな~。。
5年生よ、燃えよっ!!












U-11の選手&保護者が一緒に円陣を組む姿は”まとまりあるな~”って見えましたね。
そして試合前のGKへの指導なんて新鮮に思えました。
U-12の6年生にとっても良い刺激になりました。
<追伸>試合の片隅ではチビっ子もこっそり戦ってました。

9月11日(日)巨勢川調整池グラウンド。今日は暑かった!
高木瀬ジョガドール6年生は今日もまた練習試合を行いました!
結果は・・・”なかなか勝てないですね~。”
VS FC BLAST 0-2
VS シャルム FC熊本 1-1
でも昨日と比べると動きは良かったような。
本来のコーチさんで緊張感が戻り発奮したんかな?
「交代させるぞ!」って言葉。なかなか刺激になるように聞こえますね~。
モチベーションって、直訳すると”動機づけ”。
動機が不純か!?
そんなことはないですよね、多分。





高木瀬ジョガドール6年生は今日もまた練習試合を行いました!
結果は・・・”なかなか勝てないですね~。”
VS FC BLAST 0-2
VS シャルム FC熊本 1-1
でも昨日と比べると動きは良かったような。
本来のコーチさんで緊張感が戻り発奮したんかな?
「交代させるぞ!」って言葉。なかなか刺激になるように聞こえますね~。
モチベーションって、直訳すると”動機づけ”。
動機が不純か!?
そんなことはないですよね、多分。





9月10日(土)、高木瀬ジョガドールU-12&U-11は福岡で練習試合を行いました~!
結果は・・・。U-12は全敗かな~?U-11は?
何でやろうね~??
声は相手が出てたような。
パス回しは相手が上手かったような、やる意識が高かったような。
球際は相手が厳しかったような。
試合前と試合開始時にジョガはふざけたり笑ったりしてるような。
クールダウン時に手抜きしててお父さんに怒られていたような。
相手より「ひたむきな気持ち」で負けてるんじゃないか!?
・・・セルジオ的には思います。
いいPLAYもあったけど、今以上を目指したいのならばもっとサッカーに集中しないといけないんじゃ?
どうかな~???



結果は・・・。U-12は全敗かな~?U-11は?
何でやろうね~??
声は相手が出てたような。
パス回しは相手が上手かったような、やる意識が高かったような。
球際は相手が厳しかったような。
試合前と試合開始時にジョガはふざけたり笑ったりしてるような。
クールダウン時に手抜きしててお父さんに怒られていたような。
相手より「ひたむきな気持ち」で負けてるんじゃないか!?
・・・セルジオ的には思います。
いいPLAYもあったけど、今以上を目指したいのならばもっとサッカーに集中しないといけないんじゃ?
どうかな~???





9月4日(日)、高木瀬ジョガドール6年生は「小山杯@筑後広域公園」決勝トーナメントをパート1位として挑みました!
「優勝を目指して頑張ります!」・・・朝の出発時の挨拶。
勝ちたい気持ち&練習の成果&運、で決まるであろう勝負。
まず初戦の”八女”戦を3-1で下し、準決勝へ。

そして決勝を懸けた”愛宕”戦。
初戦で守備に大健闘のハルキが足を痛めベンチへ。
キックオフ前から敵は声が出ているが、ジョガは静か。
嫌な予感・・・。

0-3の完敗でした。。
3位決定戦は勝ちましたが、監督・コーチさんの指示をしっかり聞き練習を積んで、是非いつか”優勝”を掴んでほしいですね。
そういえば準決勝で敗戦濃厚になってから、皆で声や身振り手振りが出るようになったような。
他強豪チームのように円陣や声出しを常にやってもらいたいな~。。
ともかくひとまず初メダル。
3位おめでとう~っ!

チームMVPはシュウイチ。
喜べ!おめでとう!!

9月3日(土)、大型台風12号は午前10時には四国に上陸したらしいです。
が、高木瀬ジョガドール6年生は「小山杯@みやま市筑後広域公園」に参戦しました!

朝の車中からは虹が見えてジョガに希望が射しているように思えたような・・・。

だからなのか、強風の影響なのか、ゴールがいつもより大きかったからなのか、予選リーグ3試合を全勝しちゃいました!
新幹線も後ろを走り、心地よかったっすね。







試合後もライバルの試合を観戦。
明日のトーナメントで優勝を目指してほしいな~!

そして杯に注ぎたい・・・・・
が、高木瀬ジョガドール6年生は「小山杯@みやま市筑後広域公園」に参戦しました!

朝の車中からは虹が見えてジョガに希望が射しているように思えたような・・・。

だからなのか、強風の影響なのか、ゴールがいつもより大きかったからなのか、予選リーグ3試合を全勝しちゃいました!
新幹線も後ろを走り、心地よかったっすね。







試合後もライバルの試合を観戦。
明日のトーナメントで優勝を目指してほしいな~!

そして杯に注ぎたい・・・・・

