スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年12月24日

組合せ決定!

12月24日、X'mas eve。

「佐賀新聞社杯」の組合せ抽選会があり対戦相手が決定しました。

相手は富士・北川副・北茂安・FC CIELOとなりました!

春先の全日ではFC CIELOはベスト16。

北川副も練習試合ではいいサッカーしてる記憶があります。

もちろん全チームが経験を積み成長してます。そして、高木瀬ジョガドールも。

怪我人も多く、なかなか勝てない6年生主体のチームですが、今さら失うものは何もない。

シーズン最後の試合、ジョガ生活の集大成として悔いなく戦ってほしいですね。

”全力に悔いなし”


ナオキは昨日、嬉しい復活。

ドクターストップは気のせいだったらしい・・・。

味方CK。固まって散らばるの好きなんですけど・・・。

敵CK。競ってる?

敵FK。

競り合い。


抽選会、こんな感じだったらしいです。下段左から三番目のKパート。
  


Posted by God Father at 20:56Comments(2)スポーツ

2011年12月18日

伊万里ニューイヤー杯

12月17・18日、伊万里ニューイヤー杯を戦いました。

この大会は現在の中3・中2の世代は優勝した大会。

高木瀬ジョガドールの名を再度、轟かせたい大会です。

初日は2勝、そして二日目のトーナメントは地元強豪の大坪少年。







先制されたが、ジョガはタツキ&ツナミのゴール前の粘りで泥臭く同点弾。
その後もなんとか守り切りPK戦へ。

絶対勝つべくタツキをGKにしましたが・・・・・。
きっちり決める大坪に惜敗。。

司令塔カイト君や得点源ユウタ、スピードスターのハルキを怪我で欠く中、頑張ったんでは!?

5年生も頑張ったし、ジョガに未来はある!んではないのかな・・・。
クラブW杯決勝も見たんだし・・・・・。

迷いなく努力し頑張ろうジョガ!!
  


Posted by God Father at 23:03Comments(0)スポーツ

2011年12月11日

夢に向かって

12月10・11日、高木瀬ジョガドールU-12(6年生)は諸富公園で佐賀市長旗杯を戦いました。
結果は3勝1分け。(諸富SSCアミーゴ・思斉館・日新・佐賀FCのパートで。。)

GKも4~5人替え、皆に試合経験を積ませる位置付けだったのかな?
チーム力は層の厚さや下手な選手のレベルで決まる、って言いますが底上げには良かったのかな???
是非、次に先につなげてもらいたいですね。



2011年は間もなく終わり2012年となります。
そして3月には高木瀬小学校卒業。高木瀬ジョガドールも卒業。

12月の残り試合は来週の伊万里ニューイヤー杯のみらしいです。
また佐賀新聞社杯が終われば例年と異なり、基本的に6年生の活動は終了とのこと。

今日の話では25日に予定されていた福岡遠征は欠席者がいて不参加とのことでした。
理由はX'masパーティーに数人参加するから、って。
残念!(悲)down

小学校生活を除くと時間とお金と好きな気持ちを一番注いでいたのはサッカーじゃなかったのか!?
監督さん&コーチさんも仕事を犠牲にしてまでジョガの指導をやってくれてます。
我々も来られない保護者に成り代わり全ての子を応援・サポートしています。

なのに、なぜにX’masパーティーで試合キャンセル???

だから6年生は例年と異なり佐賀新聞社杯が終われば活動基本停止って言われるんじゃ~ないか~。(涙)


あの夏の日。
波戸岬少年自然の家のキャンプファイヤーで誓った"佐賀新聞社杯優勝”はウソだったのか?
優勝は困難でも、ひたむきに努力することが皆のこれからの力になるんでは??
そして夢の実現には”一所懸命さ”が大事です。
サッカーじゃなくとも何事も。

是非、選手・チーム・保護者は夢への挑戦のために再考してくれませんかね~。。
皆が同じ気持ちになろうよ!!!





  


Posted by God Father at 21:04Comments(2)スポーツ

2011年12月07日

昇格立会

かなぁ~り、間が空いてしまったんで・・・時の話題にジョガっ子が立ち会った話を。



12月3日(土)の「サガン鳥栖最終戦=歴史的瞬間」へ電車で行きました。

”学校でジョガっ子に声かけて行きたいヤツ誘えよぉ~っ!”って言っときましたが・・・。

トレセンで行きたくても行けない子、行きたいって言ってたけど風邪気味となりキャンセルの子、等々いたようで結局なぜか4人。

超混雑を予想し駅のホームで名物かしわうどんを胃袋に入れ・・・。



1時間前なのに席は殆どなくバックスタンド3階席。風が強い~!



6年生になると皆、人相が悪くなったような・・・。(写真写り?)



そして結果はご存じドロー。しかしJ1昇格!
感動の瞬間にジョガっ子も立ち会えて良かった。少年の記憶はいつまでも残ってほしいですね。
高木瀬ジョガドール最終学年の時だった、と。

プレゼントボールを拾うため構えるジョガっ子。






12月4日(日)には佐賀マリトピアでの「2011シーズン終了報告会」へ戦場カメラマンとして潜入しました。
知事や市長はじめスポンサーや後援会の方々で昇格を讃えました。
地域の誇りあるクラブを心から応援したいな~と思いましたね。




九州で唯一のJ1クラブとなるサガン鳥栖。
ジョガっ子はじめサッカー少年の憧れ・目標になればな~と願います。


  


Posted by God Father at 23:02Comments(2)スポーツ