スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年12月11日

夢に向かって

12月10・11日、高木瀬ジョガドールU-12(6年生)は諸富公園で佐賀市長旗杯を戦いました。
結果は3勝1分け。(諸富SSCアミーゴ・思斉館・日新・佐賀FCのパートで。。)

GKも4~5人替え、皆に試合経験を積ませる位置付けだったのかな?
チーム力は層の厚さや下手な選手のレベルで決まる、って言いますが底上げには良かったのかな???
是非、次に先につなげてもらいたいですね。



2011年は間もなく終わり2012年となります。
そして3月には高木瀬小学校卒業。高木瀬ジョガドールも卒業。

12月の残り試合は来週の伊万里ニューイヤー杯のみらしいです。
また佐賀新聞社杯が終われば例年と異なり、基本的に6年生の活動は終了とのこと。

今日の話では25日に予定されていた福岡遠征は欠席者がいて不参加とのことでした。
理由はX'masパーティーに数人参加するから、って。
残念!(悲)down

小学校生活を除くと時間とお金と好きな気持ちを一番注いでいたのはサッカーじゃなかったのか!?
監督さん&コーチさんも仕事を犠牲にしてまでジョガの指導をやってくれてます。
我々も来られない保護者に成り代わり全ての子を応援・サポートしています。

なのに、なぜにX’masパーティーで試合キャンセル???

だから6年生は例年と異なり佐賀新聞社杯が終われば活動基本停止って言われるんじゃ~ないか~。(涙)


あの夏の日。
波戸岬少年自然の家のキャンプファイヤーで誓った"佐賀新聞社杯優勝”はウソだったのか?
優勝は困難でも、ひたむきに努力することが皆のこれからの力になるんでは??
そして夢の実現には”一所懸命さ”が大事です。
サッカーじゃなくとも何事も。

是非、選手・チーム・保護者は夢への挑戦のために再考してくれませんかね~。。
皆が同じ気持ちになろうよ!!!





  


Posted by God Father at 21:04Comments(2)スポーツ