9月8日(土)雨@多久東部中学校。
城北中学サッカー部新チーム、初勝利!
初戦牛津中には0-1と惜敗でしたが、ホーム多久東部中には6-0と完勝。
どしゃぶりに見舞われましたが、皆、頑張りました。
2戦目・多久東部中戦後の挨拶。勝たせていただき”あざっぁす!”
キックオフ直後から相手のプレスがなく初勝利の予感が・・・。

キャプテンバンドが似合ってますね~。初勝利、おめでとう!

・・・・・初戦で充電切れのため、なんと勝利写真はこんだけ(泣)戦場カメラマン失格
初戦・牛津中戦。2戦目もスタメンは同じ。以下の感じかな?
GK 宮地(2年)
DF鳥原(1年)鶴野(2年)福島(2年)森田(1年)
MF 浅岡(2年)永渕(2年)
MF古賀(2年) 前山(2年) 高森(1年)
FW 小浦(2年)

No.9小浦クン。多久東部中戦では2得点。ハットトリックを狙ってほしかったなぁ~。

DFも頑張ってました。

GKもフィールディング良くなってきました。


Bチーム戦。こちらボロボロ・・・。A昇格目指し、貪欲に頑張ってほしいですね。




多久東部中戦のスコアは次の通りでした。
前半4-0 古賀1・小浦2・前山1
後半2-0 古川1・前山1
決めるべき人が決めた、って感じですね。初得点でテンションが上がった感じがしました。
初得点の”後は決めるだけ”のラストパスを左から通した1年生高森クンが良かったですね~。
もちろん守備陣や中盤、そしてベンチ含めた皆で掴んだ勝利でしょう。
この調子で上昇気流に乗りましょう!
あ、そうだ・・・円陣の気合いは伝わってたけど長くないっすかねぇ~。。
城北中学サッカー部新チーム、初勝利!
初戦牛津中には0-1と惜敗でしたが、ホーム多久東部中には6-0と完勝。
どしゃぶりに見舞われましたが、皆、頑張りました。
2戦目・多久東部中戦後の挨拶。勝たせていただき”あざっぁす!”
キックオフ直後から相手のプレスがなく初勝利の予感が・・・。

キャプテンバンドが似合ってますね~。初勝利、おめでとう!

・・・・・初戦で充電切れのため、なんと勝利写真はこんだけ(泣)戦場カメラマン失格

初戦・牛津中戦。2戦目もスタメンは同じ。以下の感じかな?
GK 宮地(2年)
DF鳥原(1年)鶴野(2年)福島(2年)森田(1年)
MF 浅岡(2年)永渕(2年)
MF古賀(2年) 前山(2年) 高森(1年)
FW 小浦(2年)

No.9小浦クン。多久東部中戦では2得点。ハットトリックを狙ってほしかったなぁ~。

DFも頑張ってました。

GKもフィールディング良くなってきました。


Bチーム戦。こちらボロボロ・・・。A昇格目指し、貪欲に頑張ってほしいですね。




多久東部中戦のスコアは次の通りでした。
前半4-0 古賀1・小浦2・前山1
後半2-0 古川1・前山1
決めるべき人が決めた、って感じですね。初得点でテンションが上がった感じがしました。
初得点の”後は決めるだけ”のラストパスを左から通した1年生高森クンが良かったですね~。
もちろん守備陣や中盤、そしてベンチ含めた皆で掴んだ勝利でしょう。
この調子で上昇気流に乗りましょう!
あ、そうだ・・・円陣の気合いは伝わってたけど長くないっすかねぇ~。。