2013年12月01日
年末ミーティング
11月30日(土)夜。
城北中サッカー部保護者会主催のミーティングが行われました!
別称・忘年会なのですが(笑)、今年をしっかり記憶に残し来年に繋げるために。
ご多忙の中、顧問の先生も招いて和やかな会となりました。
会長の話。やはり会長のリードがあってこその保護者会です。御苦労さまです!

全景。サッカーを軸に、子どもの頑張りを肴に、もっともっと保護者の応援も増えればと思います。
保護者会も”チームワーク”で部員達のお手本になりたいと思います。楽しむばい、サッカーで!
K浪先生を囲んで。休日も御指導いただき感謝感謝です。公私充実されてください!

二次会。公民館化してます(笑)、いつも有難うございます!
まさにアットホームな城北中サッカー部ですね。

「栄光の架け橋」
恒例!(笑)の高木瀬ジョガドール感動のDVDを鑑賞しました。そして勢いでテーマソングを(笑&涙)

1次会会場は佐賀市新人戦優勝を飾った東与賀中も利用された、とのこと。
前監督のチームを倒し「城北中優勝」を目指すことを皆で誓いました。
なお、ミーティングでは・・・
①釣りやゲームは程々にしよう、メインはサッカーだよ♪
②広報活動でサッカー部を盛り上げよう、が、コメント含めリスペクト精神を大事にしよう♪
③初蹴り会をやるよ、おやじはコンディション作りに励みキレを取り戻せ!
が決議されました。そこんとこ、宜しく!
城北中サッカー部保護者会主催のミーティングが行われました!
別称・忘年会なのですが(笑)、今年をしっかり記憶に残し来年に繋げるために。
ご多忙の中、顧問の先生も招いて和やかな会となりました。
会長の話。やはり会長のリードがあってこその保護者会です。御苦労さまです!
全景。サッカーを軸に、子どもの頑張りを肴に、もっともっと保護者の応援も増えればと思います。
保護者会も”チームワーク”で部員達のお手本になりたいと思います。楽しむばい、サッカーで!
K浪先生を囲んで。休日も御指導いただき感謝感謝です。公私充実されてください!
二次会。公民館化してます(笑)、いつも有難うございます!
まさにアットホームな城北中サッカー部ですね。
「栄光の架け橋」
恒例!(笑)の高木瀬ジョガドール感動のDVDを鑑賞しました。そして勢いでテーマソングを(笑&涙)
1次会会場は佐賀市新人戦優勝を飾った東与賀中も利用された、とのこと。
前監督のチームを倒し「城北中優勝」を目指すことを皆で誓いました。
なお、ミーティングでは・・・
①釣りやゲームは程々にしよう、メインはサッカーだよ♪
②広報活動でサッカー部を盛り上げよう、が、コメント含めリスペクト精神を大事にしよう♪
③初蹴り会をやるよ、おやじはコンディション作りに励みキレを取り戻せ!
が決議されました。そこんとこ、宜しく!
この記事へのコメント
早速のレポートご苦労様です!
皆さんと楽しく呑んで話して歌って最高の忘年会でしたね~(^_^)
良い写真撮れてますね(笑)
これからも皆で盛り上がって行きましょう!
皆さんと楽しく呑んで話して歌って最高の忘年会でしたね~(^_^)
良い写真撮れてますね(笑)
これからも皆で盛り上がって行きましょう!
Posted by 新米戦場カメラマン at 2013年12月01日 19:33
年末ミーティングお疲れ様でした!
保護者会長様もいつもありがとうございます!
旦那様達、2次会までも お世話になるばかりで、片付けもしないで 帰ってる事と思います。毎回すみません。でも とても楽しそうで保護者の和&連携も大切ですね!2年生達も4月から3年生!
毎年おもいますが、中学校生活はやいですね。気分転換の釣りもいいけど
目の色変えて練習せんと強くならんよ!
君がキャプテンだ!
保護者会長様もいつもありがとうございます!
旦那様達、2次会までも お世話になるばかりで、片付けもしないで 帰ってる事と思います。毎回すみません。でも とても楽しそうで保護者の和&連携も大切ですね!2年生達も4月から3年生!
毎年おもいますが、中学校生活はやいですね。気分転換の釣りもいいけど
目の色変えて練習せんと強くならんよ!
君がキャプテンだ!
Posted by 連絡係のお母さん at 2013年12月01日 20:29
新米戦場カメラマンさま
お疲れ様でした!
一次会より広い二次会会場。
いやぁ、居心地抜群です。
師走&新年、もっともっと楽しみましょう!
お疲れ様でした!
一次会より広い二次会会場。
いやぁ、居心地抜群です。
師走&新年、もっともっと楽しみましょう!
Posted by God Father at 2013年12月02日 07:52
コメント有難うございます。
2年生も残り半年強となりました。リードする選手、追い上げる選手、出場機会を狙う選手、皆、集中して各々が高みを目指してほしいです。”ただ何となくやった”じゃなく、”頑張った”になるよう。
冬場になったし、そろそろ釣り禁止令ですね(笑)
2年生も残り半年強となりました。リードする選手、追い上げる選手、出場機会を狙う選手、皆、集中して各々が高みを目指してほしいです。”ただ何となくやった”じゃなく、”頑張った”になるよう。
冬場になったし、そろそろ釣り禁止令ですね(笑)
Posted by 連絡係のお母さんさま at 2013年12月02日 08:15
いつも名前書くとこ間違います(>_<)
いかにミスを少なくするか、命題ですね(汗)
いかにミスを少なくするか、命題ですね(汗)
Posted by あら? at 2013年12月02日 10:01
楽しそうですね(笑)
Posted by tokiya at 2013年12月02日 14:15
おっ、3年生!
コメントありがとう。
苦楽を共にした仲間ってのはいいもんだよ。おやじたちも応援しながら苦しんだり喜んだりしたわけです。
君も仲間といつまでも楽しめよっ!
コメントありがとう。
苦楽を共にした仲間ってのはいいもんだよ。おやじたちも応援しながら苦しんだり喜んだりしたわけです。
君も仲間といつまでも楽しめよっ!
Posted by God Father
at 2013年12月02日 22:57
